海外就職初心者が海外で仕事をゲットするための超実践的5つのステップ

「これから英語を使って海外で働いてみたい!」と思ったことはないでしょうか?

 

私は海外就職の専門家のため、このような相談を受けることがとても多いです。

でもいざ海外で働くといっても、周りにそういう人は少ないでしょうし、その方法はあまり知られていません。
ましてや成功する(失敗しない)海外就職の方法を教えてくれる人を見つけるのはさらに難しいでしょう。
実際にこの方法を知らないことで海外就職に挑戦したものの、失敗して失意の中、帰国された人は数多くいます。

 

今回は「海外で働くために絶対に外してはいけない5つのステップ」について徹底的に解説します。

この記事を読んで、ぜひ海外で働く方法についての理解を深めてください。

まず理解すべき!海外で働く2つの方法

海外で就職して企業で働く場合、基本的には「海外駐在」と「現地採用」という2つの選択肢があります。

①海外駐在員

②現地採用のスタッフ

それぞれの定義は以下になります。

「海外駐在員」とは、日本企業や外資系企業の日本法人に雇用されて、会社命令で海外拠点に赴任している人。

「現地採用」とは、現地の日系企業や外資系企業、現地企業などに直接雇用されている人。

上記の定義を踏まえた上で、あなたはどちらの形態でアジア就職を目指すべきでしょうか?

 

結論をいうと、「あなたが現在の職場で海外転勤のチャンスがすぐにはない場合、「現地採用」という形態でアジアで働くことを検討すべき」ということになります。

ここからは「現地採用」を前提に海外で働く方法である5つのステップについて一緒に見ていきましょう。

 

海外で働くために必要な5つのステップ

海外で働くために必要なステップは以下の5つになります。

  1. 自己分析とアジア就職をすべきかの選択
  2.  国及び都市の選択
  3. 転職エージェントへの登録、求人票の検討
  4. 現地企業との電話面談及び現地での最終面談
  5. 現地での仕事及び生活をスタートし、自分らしいキャリアを歩む

 

この5つのステップだけは絶対に理解をしてから海外での転職活動をスタートしてください。

海外キャリアコンサルタントとして多くの方の相談を受けたり、実際に海外で働いている方へのインタビューをした中で、きちんと各ステップの内容と重要性を理解した上で就職活動をしている人は非常に少ないです。

また、ここを軽視して転職活動を行ってしまったため、海外就職に失敗してしまっているケースも数多く見てきました。

みなさんにはそんな悲しいキャリアを歩んでもらいたくはありません。

 

ステップ①〜自己分析とアジア就職をすべきかの選択〜

海外就職、特にアジアでの就職は今後の時代の流れや社会のニーズを考えた上でとても有力な選択肢です。

しかし、あなたが本当に海外就職をするかどうかは自分のキャリアの方向性をきちんと考えた上で選択すべきです。

その際に絶対にやらないといけないことは下記になります。

  1. 自己分析
  2. キャリアの方向性の仮決定
  3. 海外就職についての情報収集
  4. アジア就職すべきか否かを判断

1.自己分析

自己分析は非常に重要です。

是非この機会に自分のキャリアを振り返り、今後の方向性について検討してみてください。

海外就職自体が優れたキャリア戦略だったとしても、自分がキャリアに対して何を求めるのか?どのような価値観を大切にするのか?についても考える必要があるでしょう。

それを踏まえた上で、どの国や都市を選び、どのような業界のどのような職種を選ぶかを考えていく必要があります。

 

2.キャリアの方向性の仮決定

自己分析を基に国内で今の仕事を続けていくのか?転職するのか?それとも海外就職を目指すのか?最終的には起業をするのか?など、あなたのキャリアの大きな方向性を仮のもので構わないので決めていきます。

ただ、このように大きく自分自身のキャリア全体を俯瞰することに多くの人は慣れていないと思います。

その場合、5年後を目処にあなたのキャリアの方向性を仮決定すると良いでしょう。

 

3.海外就職についての情報収集

海外就職が今後の社会の変化を考えた時にも非常に有力な選択肢の一つであり、さらに踏み込んで海外就職をキャリア戦略の選択肢に加えていきたいと思った場合、さらなる情報収集が必要になります。

このホームページの情報なども参考にしていただき、海外就職についての情報収集を行ってください。

以下に様々な情報収集の方法についてもご紹介します。

 

○人に直接聞く方法

ネットには海外在住者が現地の情報を発信しており、気楽に情報収集が出来る時代になりました。しかし、海外在住の本人もしくは現地の日系人材紹介会社から話を聞くことが一番良いです。その場合の方法は主に3つあります。

①人材紹介会社

海外就職に強い人材紹介会社もありますし、各国にはそれぞれ日系人材紹介会社があります。そこに連絡を取り、現地の最新情報を聞くのはとても参考になります。

②キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラー

海外就職に強いキャリアコンサルタントやキャリアカウンセラーも一定数います。彼らと連絡を取り、キャリアの相談に乗るのは非常に有効です。

③海外在住者

友人・知人で自分が働きたいと思っている国に在住者がいる場合、その人に話を聞くことで現地の生の情報を知ることができます。現在はブログやSNSが発達しているので、ブログなどをチェックして現地の情報を発信している人に直接コンタクトを取ってみてはどうでしょうか。

 

○書籍・インターネットなどを使い自分で調べる方法

アジア就職の情報は人から直接入手するのがベストといっても、周りに実際に海外在住者がいるとは限りません。

ここでは自分で調べる方法について解説します。

①書籍・雑誌・メディア

最近アジア就職が注目されてきていることもあり、アジア就職に関する書籍やキャリア関係の雑誌などで特集が組まれるようになってきました。

②インターネット

インターネットの情報はタイムリーで無料なのですが、かなり偏った情報も存在しているので注意が必要です。しかし、その中でもきちんとした情報を提供しているサイトもあるので探してみてください。

 

4.海外就職すべきか否かを判断する

自己分析を行い、キャリアの方向性を決め、情報を収集したら、本当に自分は海外就職をすべきなのかを決断しましょう。

この際、自分の意思決定は自分の責任であることを十分認識してください。

あなたの人生に責任を取れるのはあなただけです。大変なことも多々有ります。

しかし、海外で働くことにはたくさんのメリットがあります。だからよく考えて自分が海外でチャレンジすべきかの決断をしてほしいと思います。 

 

ステップ②〜国及び都市の選択〜

このステップは具体的にどの国や都市をあなたの海外就職の舞台として選ぶかを決めることになります。

本当に重要です。

なぜなら、どこに就職するかによって、今後何年かのあなたの仕事内容や生活、付き合う人まで決定することになるだけではなく、その後のキャリアの方向性も決まってきてしまうからです。

検討すべきことも多いので「海外転職先の国・都市及び企業の選定方法」に譲り、ここではその概要だけ説明します。

 

●海外就職をする国や都市を選ぶための基準を知る

『アジア就職をする国や都市を選ぶための基準とは?』

①アジア各国の位置関係と概要について理解する

まずはどこの国がアジア就職のターゲットになり、それらの国の位置関係がどのようになっていて、移動にどの程度かかるかなどを把握します。

②各国の経済状況の観点から検討をする

ASEAN各国の経済状況や人口、人口ピラミッドを見ながら、あなたにとってどこの国が最適なのかを見ていきます。

③日本人の就職・転職状況の観点から検討をする

ASEAN各国の日系進出企業の推移や求人内容の概要、さらには各国の給与水準や必要とされる英語力の観点からあなたが挑戦すべき国について検討します。

④生活環境からの観点から検討をする

「宗教」「言語」「都市化の状況」「物価水準」「交通状況」「住宅価格」「治安」「食事面」など生活環境の観点からあなたにぴったりな国を見ていきます。

⑤自分のキャリアの方向性から検討をする

あなたの将来のキャリアビジョンからアジア就職すべき国や都市を検討していきます。

上記のようにいろんな角度から検討することで、失敗しないキャリアを歩むことができます。是非、じっくりと検討してください。

 

●候補となる国・都市の(仮)決定

次のステップは、実際に候補となる国・都市を(仮)決定する段階です。ここで(仮)と記したのはこの段階では1カ国に絞り切る必要はないですし、あえてそうすべきではないからです。

具体的には次のステップで候補国の就職に強い転職エージェントに連絡を取り、あなたの履歴書や職務経歴書(英文を含む)を提出したり、現地の求人情報を収集したりするのですが、できれば複数国の転職エージェントに問い合わせをして、情報収集した方が両国を比較できます。

また、将来、他の国で働くことを検討する際にも複数の国についてのイメージを持っていた方が良いでしょう。最終的に就職先の国を決定するのは「ステップ④〜現地企業との電話面談及び現地での最終面談」の際になります。

 

ステップ③〜転職エージェントへの登録、求人票の検討〜

このステップでは、いよいよ候補国の現地転職エージェントに連絡を取り、あなたの個人情報を登録したり、履歴書や職務経歴書の提出や彼らとの面談、さらには提示された求人票の検討などを行っていきます。

「アジア就職のステップ③〜転職エージェントへの登録、求人票の検討〜」の流れ

●転職エージェントの選定と登録

●履歴書及び職務経歴書の作成と提出

●転職エージェントとの折衝及び面談

●求人票の検討

 

●複数の転職エージェントへの登録

候補国をある程度絞ったら、各国の転職エージェントに登録をします。

ここでどの転職エージェントを選ぶかは非常に大切な選択になります。なぜなら、今後の転職活動は彼らと一緒に二人三脚で進めていくことになるからです。

具体的には、転職先の国の決定、転職企業の選定、履歴書や面接についてのフォロー、アジア就職の情報提供など、アジア就職をする際のかなりの部分でお世話になることになります。

ただ、最終的にどの転職エージェント決定の際には慎重になるべきですが、この登録の段階ではそこまで神経質になる必要はないでしょう。アジア就職に強い大手に人材紹介社に登録をしておいてください。

また、登録の際には、人材紹介会社によっては、詳細なあなたのキャリアの情報を登録する必要がある会社もあります。

 

●履歴書及び職務経歴書の作成と提出

人材紹介会社に登録を済ませると、その国の求人情報を掲載したメールが送られてくることになり、電話や対面での面談をオファーされたり、履歴書及び職務経歴書の提出を求められたりするようになります。

また、この時点で英文の資料この時点で英文の履歴書を求められる場合もあります。

ここで注意することは、提出する書類はきちんとした内容と体裁で記載すべき点です。

人材紹介会社の担当者とお話をした際に、ここをおざなりにしている方が多いと伺いました。

もし、あまりにひどい内容の書類を提出してしまった場合、転職エージェント側で、そのような転職希望者はクライアントである企業に紹介するべきではない、と判断されてしまいかねません。

十分な内容と体裁が整った履歴書及び職務経歴書の作成と提出が求められます。

 

●転職エージェントとの折衝及び面談

履歴書や職務経歴書の作成、提出と前後して、対面もしくはSkypeなどによる転職エージェントとの面談へと進んでいきます。

その際に注意しなくてはならないのは、転職企業との面談ではないものの、そのつもりで臨む必要があるということです。

転職エージェントの担当者は、あなたをクライアントである企業に紹介できる人材であるか?という視点であなたを見ています。

いわば、「あなた=商品」として品定めをされているという認識で臨んでください。そこで必ず聞かれる3つの質問があります。この3つの質問には少なくともきちんと答えられるようにしてから面談に臨んでください。

必ず聞かれる3つの質問

  1. あなたがこれまでのキャリアでやってきたことは?
  2. なぜ海外で働きたいと思ったのか?
  3. 今後、あなたはどのようなキャリアを歩んでいきたいのか?

 

●求人票の検討

転職エージェントへ履歴書を提出した前後から、求人情報について情報提供が始まります。転職エージェントによっては、メールマガジンに登録されて、求人情報を送ってくる場合もありますが、個別に求人案件を提示してくれる場合が殆どです。

場合によっては、最初の転職面談の段階でいくつかの求人案件を提示する転職エージェントもあるでしょう。求人表の内容については下記になります。

 

求人票の内容

  1. 会社概要(会社名、業種、資本金、従業員数、所在地、事業内容など)
  2. 求人内容(募集職種、雇用形態、職務内容、必要経験、スキルなど)
  3. 待遇(給与形態、給与額、諸手当、勤務時間、休日、勤務地など)
  4. その他事項(試用期間の有無、補足情報など)

求人表をチェックする際には以下の点についてチェックをしてください。

求人票内容の要チェック項目

  1. 事業内容、業務内容
  2. 募集理由(事業拡大のため、欠員が出たなど)
  3. 待遇(家賃・交通費などの手当、社会保険など)

特に、その国で現在伸びている事業であるか?募集理由が事業拡大であるか?などは求人票に記載からある程度推測することもできます。

例えば新規事業の事務所新設や新工場の立ち上げのためなど理由で企業が募集をしている場合、業務内容も多岐に渡ると考えられますし、より多くのことを学ぶチャンスであると考えられます。

これらの情報については、転職エージェント側がより詳細な情報を持っている場合が多いので、彼らに聞いてみるのも良いでしょう。

 

ステップ④〜現地企業との電話面談及び現地での最終面談〜

いよいよ募集企業による直接の面談に入ります。

特にアジア就職の場合は採用担当者が海外にいるため、通常はまずSkypeなどを用いて遠隔による面談(電話面談)を行うことが普通です。

その電話面談で企業があなたに興味を持ったら、現地での最終面談となります。ここまで来るとアジア就職の実現も目の前です。ここでは順を追って、現地企業との電話面談から現地での最終面談について話を進めて行きましょう。

 

●現地企業との電話面談

求人票から希望する会社を選び、その会社とマッチングすると、転職エージェントを通してSkypeなどによる電話面談をすることになります。

この際、先方の企業から聞かれることは転職エージェントから必ず聞かれる3つの質問に加えて、より詳細なこれまでの経歴や業務内容など実務的な内容が問われます。

また、彼らは即戦力としての人材を求めている一方で、あなたの熱意ややる気をとても重要視しています。

「あなたと一緒に仕事をしていきたいか?」を見られていると考えてください。

さらに、多くの採用担当者とお会いし分かったことは「コミュニケーション能力」が最重要であること。

あなたとの何気ない雑談の中で判断されていることも意識しておいてください。

 

●こちらから質問すべき事項

面談においては、先方からの質問に受け答えするだけではなく、こちらからも積極的に質問をして、企業の情報や業務内容や待遇についての情報を入手していく必要があります。

このように積極的なコミュニケーションを取ることは、先方から見て良い印象を持たれても、悪い印象を持たれることはないでしょう。もちろん、待遇面ばかりを質問するのは良くないのですが、勤務時間や給与、休日や残業、その他の諸手当については、職場を選定するにあたり、非常に重要な要素です。

企業情報や業務内容の質問をした後に、それとなく聞いておくと良いでしょう。また、質問しづらいことも、後で転職エージェントから企業に対して聞いてもらうこともできるので、無理して待遇などについて詳細な質問をする必要はありません。

 

●英語での面接はあるのか?

担当する職種によりますが、簡単な英語での面接を行う場合が多いです。

先方の企業は提出済みの履歴書にTOEICなどの点数が記載されているため、ある程度の英語力は把握しているものの、実際の英語によるコミュニケーション能力を重視します。

しかし、英語だからといって、そこまで構える必要もありません。多くの場合、英語による簡単な受け答えができればOKな場合が多いです(外資系企業への転職は除く)。

上司となる人も、日本人でそれほど英語が得意ではないケースも多いですし、流暢な英語で即答できなくても大丈夫なケースがほとんどです。

また、この面接で聞かれる内容はある程度予想できるので、きちんと対策をすれば大丈夫です。

 

●現地での最終面談

この時点で企業側はあなたの採用にかなり前向きです。

改めて海外でキャリア築くことを考えて、その答えが「Yes!」であるならば、前に進みましょう。その場合、出来れば1週間ほどかけて、現地に入り5社程度の企業との面接を受けることが出来れば一番良いです。

1社のみしか面接を入れなかったとしたら、仮にその1社が不採用だった場合、労力とお金が無駄になってしまいます。

ただそんなに長い期間仕事を休むことが難しい場合、日本の3連休に合わせて、さらに1日休日を取り、4日ほど時間を作って現地に向かうことをオススメします(木曜日〜日曜日など)。

平日に面接を入れて、週末は現地での生活のリサーチに充てましょう。現地での最終面談では、これまで聞かれたこと以上に特別な質問がくることは少ないです。

改めてこれまでの経歴や職務履歴、アジア就職や当該企業の就職を希望する理由や熱意や人柄、コミュニケーション能力を見られます。

面談の際にはきちんとした服装(スーツに清潔な身だしなみ)で臨みましょう。

面接の結果は早い場合で翌日、日本の本社側に決済権がある場合、1週間程度かかる場合もありますが、そんなに時間はかかりません。

 

ステップ⑤〜現地での仕事及び生活をスタートし、自分らしいキャリアを歩む〜

無事、希望した企業から内定が出た場合、いよいよアジア就職を実行に移すことになります。会社側と話し合いを行い入社日を決めます。

実際に入国する日は余裕を持って、入社日から1週間程度前にすると良いでしょう。どんなに短くとも3日程度は欲しいところです。

この間に住む場所を決めるなど、生活の基盤を整えておきましょう。

このステップでは、その際の留意事項について解説をしていきます。

 

●住居を決め、日常生活をスタートさせる

まずは、住む場所を決めることです。その際に頼りになるのが、現地の日本人が経営している不動産屋です。まだ現地のことがわからないため、彼らに相談して最初の住居を決めるのが良いでしょう。

その際には転職エージェントや会社の人にオススメの不動産屋を聞いて信用できる不動産屋を見つけましょう。またインターネットで検索すると多くの現地日本人資本の不動産屋を見つけることができます。

彼らはビジネスとして不動産業を営んでいますが、同時に現地に住む生活者でもあります。住むのに便利で治安が良い場所の情報を持っているので、是非相談してみると良いでしょう。

 

●仕事をスタートさせる

海外で仕事を始める際の留意点としては「現地採用として求められる役割を理解する」ということです。

現地企業からすると、現地人スタッフの数倍の給料を支払い、日本人であるあなたを雇っていることになります。

そのため、現地採用の日本人スタッフには現地人スタッフに出来ない下記のような役割があることを認識しておいてください。

  • 現地取引先の日本企業への営業や調整役
  • 現地人スタッフと本社もしくは現地駐在日本人スタッフの橋渡し役

 

会社から求められている役割をきちんと認識して仕事ができるかどうかで、あなたの会社からの評価や同僚から得られる信頼、あなたの成長度合いが異なってきます。

 

●自分らしいキャリアを歩む

あなたはなぜ海外で働こうと考えたのでしょうか?

自分の成長のためであったり、海外でのビジネスに夢やロマンを感じたのかもしれません。

また、右肩下がりになりつつある日本の将来に期待できず、国に頼らずに生きていくために海を渡ろうと思った人もいるかと思います。その理由が何であれ、どうかその想いを忘れずに持ち続けてほしいと思います。

海外で仕事をしていると楽しいことや刺激的なことも多いのですが、辛い思いをしたり、苦労することもあります。そういう状況の中で仕事をしていると日常に流されてしまい、本来海外で仕事をした理由を忘れてしまいがちです。

これからの時代を考えた場合、アジアマーケットは成長をしていますし、今後も間違いなく伸びていきます。そして、そのアジアで仕事をしてきたキャリアを持つ人材の需要は今後さらに伸びていくでしょう。

だから海外で働くことを決めた人の未来は、とても明るいと私は思います。5年後10年後は今よりも選ぶことができる選択肢はより広く、魅力的なものになっているはずです。

どうか、最初に心に描いた海外で働く理由を忘れずに自分らしキャリアを歩んでください。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここまで読んでいただいて、もしあなたが、アジアを中心とした海外就職に興味を持たれたのであるならば、ぜひ、下記の全13回無料動画講座をご覧になっていただければと思います。

この動画をご覧になっていただければ、海外キャリアコンサルタントの岡本がアジア各国30社以上に人材紹介会社を廻り、のべ200人以上のアジアで働く日本人にインタビューをして知ることができた、失敗せずにアジアで働くための秘密を無料でお伝えします。

この動画をご覧になることで、海外就職のメリットだけではなく、具体的なステップや失敗しない海外就職の方法についてよく理解することができるでしょう。